投稿

2017の投稿を表示しています

translator

イメージ
ビットコイン始めました。 440,000円投資して、600,000万くらいまで増やせました。 一ヶ月以内で 儲かるので、是非、始めてみてください! コインチェックがオススメです。 手数料がとても安く、取引量が多いので! タグ ビットコイン,コインチェック,coincheck,zaif,Zaif,bitflayer,bitFlayer,bitcoin,投資,とうし,儲かる,仮想通貨,不労所得
イメージ
Twitter like にgif画像取得 注意 gon(gem)必要ないかもだけど、普通のjsの変数だとエラーが出たので、、 unirest(gem)が必要です。さもなければ、ご自身の気に入っている方法でgetしてください。 実装 <input type="text" class="q"> <div id="giphy"></div> <%= link_to 'Gif画像を追加',get_giphy_path(q:""), remote: true ,class: 'btn',id:"get_giphy"%><br> <script> $("#get_giphy").click(function(){ gon.q=$(".q").val() $("#get_giphy").attr("href", "/words/get_giphy?q="+gon.q) }); </script> link_toを使ってAjax化 クリックされたら class="q" の内容を取得してurlを書き換えそしてAjax化してあるactionを呼ぶだけ $('#giphy').append "<%=j render 'giphy' %>" giphy使ってます def get_giphy gon.q @giphys=[] giphys=Unirest.get "https://api.giphy.com/v1/gifs/search?api_key=your_key&q=#{params[:q]}&limit=25&offset=0&rating=G&lang=en"
I created a gem!! Introduction I created a Gem which helps you to check your users message whether contains a terrible word,or not. Usage require "message_judgment" => true irb(main):002:0> message="Hello,I want your sex!" => "Hello,I want your sex!" irb(main):003:0> targets=["sex","fack"] => ["sex", "fack"] irb(main):004:0> MessageJudgment.message_judgment?(message,targets) => "Hello,I want your !" First,you gotta give first argument your users message which you wanna chck、and then give second argument some terrible word or forbidden word as an array. That's all! You think this's really convenient,don't you? Let's use this one!! Here is repository
Gem 作りました。文章のNGワードチェックが簡単に可能です。 使い方 require "message_judgment" => true irb(main):002:0> message="Hello,I want your sex!" => "Hello,I want your sex!" irb(main):003:0> targets=["sex","fack"] => ["sex", "fack"] irb(main):004:0> MessageJudgment.message_judgment?(message,targets) => "Hello,I want your !" まず、チェックしたい文章を第一引数に、配列にNGワードを書き入れてそれを第二引数に渡してください 以上で、確認できます。 お願い 簡単に使えるのでよろしくお願いします。 リポジトリ
イメージ
Pay.jp定期課金更新及び checkout Token 使用 controller class WebhockController< ApplicationController protect_from_forgery except: :create def create Payjp.api_key = 'あなたのキー' event = Payjp::Event.retrieve(params[:id]) case event.type when 'subscription.updated' subscription = event.data user = User.find_by(subscription_id: subscription.id) user.update_subscription(subscription) when 'subscription.created' subscription = event.data user = User.find_by(subscription_id: subscription.id) user.test when 'subscription.deleted' subscription = event.data user = User.find_by(subscription_id: subscription.id) user.test end head :ok end end controller 解説 eventをwebhockで受け取って、 subscription.updated の時に subscription_id を元にユーザーを割り出し、 subscription を update 簡単に実装できます modelで課金が有効かチェック&課金をupdate def update_subscription(subscription
クラウドファンディング、支援のお願い 日頃より、ブログご覧いただきありがとうございます 自分のサービスを、本格的に運用したいので、是非支援して下さい、宜しくお願い致します。 In English May you know I'm a high school student in Japan,so I don't have enough money to run my service so I need your support! Best regards
Rails hidden field 使い方 hidden fieldでの値指定方法 erb <%= q.hidden_field :user_id, value:current_user.id %> 下記だと何故か上手くいかなかった 参考 <%= q.hidden_field :user_id, :value => current_user.id %> 僕みたいに上手くいかなかった人の参考になれば••• 成功した方のリンクは忘れた 英語の stackoverflow だったが
Railsブラウザに話させる~読み上げ機能を追加~ Railsに読み上げ機能を実装する 仕組み: Web Speech Synthesis API をRailsから使う ・紹介   ーいわゆる音声合成APIだそうです   ー探してたんだけど、みんな有料だったり音質悪かったり・・・しかし、このAPIは音質も良いし、漢字も読めます、そしてもちろん無料! 追記:オフラインでも動作可能!! ・以下リンク   ー 日本語   ー 英語 ・導入   ー特にない   ーしかも無料  素晴らしい!! 使ってみる ・まずは基本から <%=javascript_tag do%> var msg = new SpeechSynthesisUtterance(); var voices = window.speechSynthesis.getVoices(); msg.voice = voices[10]; //[7]が日本語 msg.voiceURI = 'native'; msg.volume = 1; // 0 to 1 msg.rate = 1; // 0.1 to 10 msg.pitch = 2; //0 to 2 msg.text = 'Hello World'; msg.lang = 'en-US'; msg.onend = function(e) { console.log('Finished in ' + event.elapsedTime + ' seconds.'); }; speechSynthesis.speak(msg); <%end%> ・応用 こうすれば、コントローラで値を渡して読み上げてあげることが可能 <%= javascript_tag do %> <%@speak.each do |speak|%> var speak_value = "<%= speak.question %>"; var msg = new SpeechSynthesisUtterance(
bootstrap-tagsというプラグインを使う~tag-itが使えない人へ〜 Railsでbootstrap-tagsとういう、bootstrapプラグインを使う リンク デモ 紹介 ・SCSSを使って書かれている、 bootstrap ベースのため、 tag-it など jquery-ui ベースのものとの競合が起きない ・同じようなものとして、 bootstrap-tags-input があるがこれには、標準で、オートコンプリート機能がない。しかし、この bootstrap-tags には搭載されてる。 素晴らしい!! 導入 //= require jquery //= require jquery_ujs //= require bootstrap-sprockets //= require nested_form_fields //= require jquery-ui //= require bootstrap-tags //= require_tree . scss版があるので、scss版を選んだ @import "bootstrap-sprockets"; @import "bootstrap"; @import "application_helper"; @import "bootstrap-tags"; $ -> Tags.bootstrapVersion = '3' $('#small').tags tagSize: 'sm' suggestions: [ 'alpha' 'bravo' 'charlie' 'delta' 'echo' 'foxtrot' 'golf' 'hotel' 'india' ] tagData: [ '
Rails 画像保存 -carrierwave導入方法 with form_tag 導入 参考 前提として、画像保存用のカラムを用意してあること カラムの型は String または text gem 'carrierwave' gem 'rmagick' rmagick でエラーが出たら brew install imagemagick 次にuploaderを作成する rails g uploader Image #Imageのところは任意の名前,大文字で 先ほどのImageというように命名したとおりのuploader,ここでは,image_uploader.rbというようなuploaderが作られてるはず 次に画像のリサイズなどを記述する class ImageUploader < CarrierWave::Uploader::Base include CarrierWave::RMagick storage :file process convert: 'jpg' # 保存するディレクトリ名 def store_dir "uploads/#{model.class.to_s.underscore}/#{mounted_as}/#{model.id}" end # thumb バージョン(width 400px x height 200px) version :thumb do process :resize_to_fit => [400, 200] end # 許可する画像の拡張子 def extension_white_list %w(jpg jpeg gif png) end # 変換したファイルのファイル名の規則 def filename "#{Time.now.strftime('%Y%m%d%H%M%S')}.jpg" if original_filename.present? end end 画像保存用のカラムと関連付けする mount_uploader
Railsで配列のバリデーションを実装 カスタムバリデーションで実装する。 validate :メソッドで実装可能 ポイント :を忘れないように def tag_list_tag_validation tag_validation = tag_list #validatesの時と違って、:tag_listとしないところを注意 tag_validation.split(",") if tag_validation.length < 1 errors.add(:tag_list, "タグを入力してください") end if tag_validation.length < 2 errors.add(:tag_list, "タグは2個以上入力してください") end if tag_validation.length >5 errors.add(:tag_list, "タグは5個までです") end end 個人的に rubyのsplitメソッドでパラメータから送られてきた,区切りの文字列を配列化するにあたり、一度、パラメータを変数に入れてから、 .split としないと、配列化できないところで、ハマった。 補足 validates と、共存可能 例 validates :tag_list,presence :true validate :tag_list_tag_validation def tag_list_tag_validation tag_validation = tag_list #validatesの時と違って、:tag_listとしないところを注意 tag_validation.split(",") if tag_validation.length < 1 errors.add(:tag_list, "タグを入力してください") end